TOEIC攻略の文法の内容の一例 (他多数) - one example of contents of TOEIC class (and many others...)
まず、TOEICの攻略に必要なのは、あなたの英語学習を強力にバックアップする解説。下の問題を実際にやってみよう!入会された場合には、このような問題形式のものなど数多く解いていきます。正解すれば◎で、不正解ならヒント(解説)を表示。
|
当TOEIC学習プログラムの「怒涛の1500問スピード勝負」でTOEICを攻略せよ! - conquer TOEIC with "more than 1000 super intensive questions agaist time" programmed by ART |
空欄には何が入りますか?(上級用の問題の1部を抜粋)
初期状態に戻すにはキーボードの「F5」を押してください。
実際の試験は1問だけではない。平均1問25秒のペースでどんどん解いていかねばならない。
このような問題で、今まで、先行詞がthe reasonだから関係詞はwhyだ!と機械的に選んでいた人は上の問題でもwhyを選んでしまったかもしれませんね。確かに、whyは「そんなワケで」という理由を表す関係副詞であり、the reasonなどの後でよく見かけます。
ここで大切なのは、何でもかんでもthe reasonの後にwhyがくるかというと、そうじゃないものもあるということ。なぜその関係詞を使うのかを根本的に理解していることが、ハイスコアを叩き出すカギとなります。
関係代名詞と関係副詞の大きな違いは何かというと、関係代名詞は後ろには、とある要素が欠落した「不完全な文」が続くのに対し、関係副詞は「完全な要素の文」を続けます。
どうしてそういった違いがあるのかを説明できれば中級以上の実力はあるでしょう。簡単にいうと、関係代名詞はもともとは代名詞だったものの代わりをするものであり、関係副詞はもともとは副詞だったものの代わりをするはたらきがあるから。(詳しくは講座の中で説明してあります。)
さて、上記の問題の空欄以降の構造を見てみます。logicが主語、isが動詞、unsoundが補語、その後にまた動詞のisが出てきます。ということは「logic is unsound」が関係詞節の中身だなということが分かります。さてこれは完全な文でしょうか、それとも不完全な文でしょうか。
正解は不完全な文。一見すると、SVCの第2文型じゃないの?と思うのですが、logicに冠詞がついていないことから、不完全であると判断できます。また、「何の」logicがunsoundなのかというと、「The reason(理由の)」logicがunsoundなのです。関係代名詞+logicが主語の役割をしているのです。
ということは、所有格が欠落しているのだな、と分かりますね。
よって答えは(B)whose
日本語訳「理屈が通っていないようなそんな理由はただの言い訳です。」
文法の法則だけでなく、もう一歩踏み込んで理屈を理解することが高得点を狙う秘訣であり、正確な英語を操る実力が身につく秘訣でもあります。
生徒専用IDとパスワードを手に入れて勉強をスタート!わくわく! - Get your Student ID and your Password now to start to study!Excited!
|